2015年12月22日(火)13時ー16時、国連大学の会議場において、年金説明会が開催されました。後藤ギル美晴氏より、(1)新しいITシステムの導入とその関連で大幅な遅れが想定される退職者の受給についての最新情報などについてと、(2)年金諸問題について講演がありました。(2)については、とくに(A) General Service(GS)、National Officer(NO)のPensionとLocal Currencyの関係、(B) 5年以上のContributionがあるが年金を受取れる年齢に達しないで辞任する場合のGS、NOのケース、(C) Two Track Systemについて、(D) 遺族年金の手続き等について、具体的な説明がありました。
Welcome! It’s your first time on this post, and we are glad to have you.